みそ汁や酢の物、サラダなどに幅広く使うことができて、栄養が豊富なわかめ。
縄文時代の遺跡からも、わかめが食されていた跡が見つかっており、
昔から日本人にはなじみのある食材です。
ミネラルやビタミンを多く含むわかめは、美容や健康維持の効果を期待することができ、
また整腸効果のある食物繊維が豊富で、低カロリーであることから、
近年はダイエット食品としても注目をされています。
このように美容や健康、ダイエットに効果的な食材であるわかめは、犬にも与えることが可能で、
人と同様の栄養効果を得ることができます。ただし、犬にわかめを与える上でいくつか
気をつけておきたい事があります。今回は、わかめが犬にもたらす栄養効果と、犬に与える上での注意点
そして海苔やひじきなどほかの海藻類も、犬に与えることができるのかどうかを説明していきます。
わかめが犬にもたらす効果は?
整腸作用
わかめに含まれるアルギン酸などの食物繊維によって、腸の調子を整えたり、
血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑えたりする効果が期待でき、現代の犬に多く見られる
生活習慣病である糖尿病や、高脂血症などを予防することができます。
また水に溶けない不溶性の食物繊維には、デトックス効果もあります。
歯や骨の健康維持
わかめに含まれるカルシウムは、犬の歯や骨を作る上で大切な栄養素であり、
またケガなどで出血したときに血液を固めて止血をしてくれる働きもします。
その他、カルシウムには神経を鎮めてくれる効果もあります。
抗がん作用や抗アレルギー作用
わかめをはじめ、海藻のぬめり成分であるフコイダンは、1913年にスウェーデンで発見され、
近年注目を集めている栄養成分です。まだ研究段階ではあるものの、ガンやアレルギーを
抑えてくれる効能が確認されており、フコイダンを濃縮した犬用のサプリメント製品もあります。
利尿作用
わかめに含まれるカリウムには、体内の水分を調整する働きがあり、
その効果によって利尿作用を促進して、高血圧を予防することができます。
またカリウムには筋肉や心筋の働きを、正常に保つ作用もあります。
基礎代謝の向上
わかめに含まれるミネラルの一種であるヨウ素は、甲状腺ホルモンを形成し、
基礎代謝を正常に保つ効果があります。運動量の多い犬や妊娠をしている犬にとって、特に必要とされる栄養素です。
わかめを犬に与える際に気をつけることは?
どのような食材であっても、アレルギーを起こす恐れがあります。
与えるときは、犬の様子を見ながら少量から始めましょう。そしてアレルギーと栄養の偏りを
避けるためにも、長期的または毎日与えることは避けて、たまにおやつとして与えたり、
フードに少量をトッピングしたりする程度にしておきましょう。
またわかめに多く含まれる食物繊維は、消化をしにくい栄養分なので、
一度にたくさんの量を犬に与えると、消化不良で下痢や嘔吐を起こすことがあります。
消化をしやすいように、加熱をしてから細かく刻んで与えるとよいでしょう。
塩漬けされたわかめは、塩分摂取が過剰にならないように、塩抜きを必ず行ってください。
乾燥わかめを与えると、お腹の中で水分を含んで急激に膨らみ、
胃腸に負担をかけてしまうので、水で戻してから与えましょう。
それから、特定の疾患を持つ犬の場合は、注意が必要です。腎臓病でカリウムの摂取制限をしている場合
または甲状腺疾患でヨウ素の摂取制限をしている場合は、わかめを与えないようにしてください。
わかめ以外の海藻は?
わかめには豊富な栄養が含まれており、いくつかの注意点にさえ気をつければ、
犬にも安全に与えることのできる食材であることがわかりました。では、ほかの海藻類はどうでしょうか?
昆布
アルギン酸・フコイダンなどの水溶性の食物繊維を豊富に含み、腸内環境を整え、
コレステロール値を下げる効果があります。また昆布のうま味成分であるグルタミン酸は、
皮膚や被毛を健康に保ち、免疫力を強化してくれます。
昆布は犬にとって栄養たっぷりの食材なので、そのまま細かく刻んで与えても、
昆布から取った出汁をフードにトッピングしても栄養効果を得ることができます。
ひじき
貧血を予防する鉄分や、歯や骨の形成に必要なカルシウムを豊富に含むひじきも、
犬に与えることのできる健康食材です。ひじきを水で戻し、味を付けずに煮た後で、
細かく刻んでから与えるとよいでしょう。
海苔
海苔も他の海藻と同様に、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの豊富な栄養成分を含んでいますが、
味付けのりや佃煮として加工されているものは、塩分が多くまた添加物も含まれていて、
腎臓に負担をかけてしまう恐れがあるので、犬に与えるのは避けたほうがよいでしょう。
また焼きのりは塩分が添加されていないものの、犬の口内やのどにくっついてしまうことがあります。
犬に与える場合は、生海苔であれば大丈夫です。
わかめなどの海藻を犬の食事にも取り入れよう!
わかめなどの海藻類には、食物繊維やビタミン、ミネラルなど、
犬の健康にとっても効果的な栄養成分が豊富に含まれています。与え方や与える量などに気をつけて
日ごろの食事やおやつにわかめを上手に取り入れて、海藻パワーで愛犬にも美しく健康的になってもらいましょう。