-
-
犬のほくろをあなどってはいけない!怖いメラノーマとは?
2019/1/14
犬も人間と同じようにほくろができるものですが、特に加齢とともにその数が増えてきます。 愛犬のブラッシングをしている時やヨシヨシとなでている時に、 ふと黒い点を見つけることがあります。以前はこの場所にな ...
-
-
犬のいびきの原因と対処法!病気かどうかを見極めるポイントとは?
2018/12/25
犬がいびきをかく様子を、みなさま見たことはありますか? 犬を飼っている人なら、知っていると思いますが、犬も人間と同じようにいびきをかきます。 なかには「グーグー」「ガーガー」とおじさんのようないびきを ...
-
-
犬がえずく、吐くのは病気?状況別対処法
2018/12/21
愛犬がえずいている、吐いてしまった。 初めてそんな場面に遭遇した飼い主さんは、慌ててしまうことと思います。 犬は吐く事が比較的多い動物ですが、心配しなくてもいいものから、すぐに処置をしないと命に関わる ...
-
-
犬の皮膚炎について!塗り薬・内服薬・かゆみ止めなど知っておきたいこと
2018/12/14
日頃、愛犬の皮膚のケアで何かされていることはありますか? 清潔にすることなど、心がけて気をつけているつもりでも、 トラブルが起こってしまうことはあります。犬の皮膚はとても薄くてデリケートなものです。 ...
-
-
愛犬の出産のために飼い主が知っておきたいこと
2018/12/14
愛犬の子どもが欲しいと思った場合、まず考えなければならないことは、 愛犬の子どもが生まれた後も、幸せに暮らせるかどうかということ。あなたの家で全員育てるのか。 それとも、親切なもらい先を探すのか。愛犬 ...
-
-
これってしこり?自己判断は絶対やめて、まずは病院へ!
2018/12/10
これってしこり? 愛犬を触った時にしこりを発見したら、焦らず様子をよく見てください。 痛みを感じていたり、触られるのを嫌がったり仕草をしない場合は、腫瘍(ガン)の可能性があります。 特に気を付けるのは ...
-
-
なんか変な臭いがする?どこから臭っているかを確かめて
2018/12/18
犬には特有の匂いがありますが、シャンプーをきちんとしていれば、 それほど匂いは気になりません。 しかし、愛犬の臭いが不快に感じたことはないでしょうか? 今回は犬から異臭がする原因と考えられる病気につい ...
-
-
最近やたらと毛が抜ける!脱毛部位によって考えられる病気は?
2018/12/18
犬には春と秋に「換毛期」がありこの時期に毛が大量に抜けることは自然なことです。 しかし、換毛期以外の時期に毛が大量に抜ける場合は、病気の可能性があります。 今回は犬の脱毛についてまとめました。 ぜひ参 ...
-
-
もしかしてフケ?犬のフケの原因とは
2018/12/11
犬の毛や皮膚に、白い粉のようなもがついているのを見たことはあると思います。 通常、健康な肌の場合はフケは出ないので、フケが出ているときは 犬の皮膚に何かしらの異常が起こっていると考えられます。 中には ...