「 の記事 」 一覧
-
-
~原始的な犬~ポメラニアン
2019/1/29
ふわふわした毛にぬいぐるみのような見た目がなんとも愛らしいポメラニアン。 日本でも家庭犬として人気が高く、よく見かけますよね。 今回はポメラニアンについて紹介します! ...
-
-
~愛玩犬~パピヨン
2019/1/28
小柄で可愛さと品があって優雅な見た目をしているパピヨンは、 日本でもとても高い人気を誇る小型犬です。 そんなパピヨンですが、先祖や歴史について知っている人は少ないと思います。 今回はパピヨンの歴史や性 ...
-
-
~愛玩犬~マルチーズ
2019/1/28
愛玩犬の名にふさわしく、愛されるために 生まれてきたような容姿を持つマルチーズ。 白くて長い毛が特徴的で、人が大好き。おとなしい性格であることから 室内飼育に適していることで知られ、「抱き犬」とされた ...
-
-
犬はわさび中毒になる?しつけにわさびを使うとき
2019/1/21
子供のころは苦手なわさび。大人になるといつの間にか食べられるようになるわさびは、 大人になった証のようですね。子供も、犬もわさびが苦手です! わさびを好んで舐める犬はいないのではないでしょうか? わさ ...
-
-
犬にわかめを与えても大丈夫!海苔やひじきは?
2019/1/21
みそ汁や酢の物、サラダなどに幅広く使うことができて、栄養が豊富なわかめ。 縄文時代の遺跡からも、わかめが食されていた跡が見つかっており、 昔から日本人にはなじみのある食材です。 ミネラルやビタミンを多 ...
-
-
犬がなつかないのには理由がある!なつかれる方法は?
2019/1/17
散歩をしている犬をなでようとすると逃げられたり、 訪問した友人宅の犬には威嚇されてしまうなど、犬が好きなのに、 なぜか犬に嫌われてしまう人がいます。犬に好かれたい、触りたいけど、 自分は犬に嫌われるタ ...
-
-
犬の居住空間ついて考えよう!おすすめの床材は?
2019/1/17
家の中で元気に走り回る愛犬の姿を見ていると、その愛らしさに思わず顔がほころんでしまいますね。 ところで、走り回っている愛犬の足元は滑ってはいませんか?もし床材がフローリングやタイルなどで、 犬が滑りな ...
-
-
犬もマッサージでリラックス!スキンシップで愛犬との絆を深めよう
2019/1/17
犬に行うマッサージといえば、専門的な技術がいるのでは?と考える方が多いことと思います。 しかし難しく考えなくても、皆さんが愛犬に行っている撫でるという行為も、 マッサージの1つになっています。愛犬への ...
-
-
犬のほくろをあなどってはいけない!怖いメラノーマとは?
2019/1/14
犬も人間と同じようにほくろができるものですが、特に加齢とともにその数が増えてきます。 愛犬のブラッシングをしている時やヨシヨシとなでている時に、 ふと黒い点を見つけることがあります。以前はこの場所にな ...
-
-
犬がむせるような咳をする原因は?老犬の咳対策も
2019/1/14
犬の飼い主さんなら、愛犬が咳をするのを見たり聞いたりしたことがあるかと思います。 数回で治まるような咳であればあまり気にもなりませんが、咳が数分続いたり、むせるような、 あるいは苦しそうな咳をしていた ...